美容学生さんに向けて⑤
こんにちは、ケアリストの渡辺です。
今回は、前回お伝えした私が2年生に学んだことをお話します。
私は1年生でいろいろな事を学ぶことが出来ました。
この学びを2年生でどれだけ通用するのか私はとても楽しみでした。
2年生で最初に行ったことはヘアショーという1年生で覚えたスタイルなどを保護者の方や後輩達に見せるイベントを行いました。
ヘアショーは、みんながどうやったら感動してもらえるだろうと考えました。
そこでは、今まで口論なんて無かったみんなが必死になってアイディアを出し合い、いい作品になるようたくさん考えました。
泣く子もいれば、怒ってしまう子達もたくさんいて、
こんな感じでいいヘアショーなんてできるのかな?と私は思っていました。
それでもみんなで話し合った結果1つに絞られるとそこには笑顔が溢れました。
あんなに暗い雰囲気だった教室がまた明るい環境に戻りみんなで感動のヘアショーにするぞ!とそう掛け声をあげました。
そして、いざ迎えた本番、、、
みんなで円陣をくみ、気合いを入れていきました!
みんなの
美容学生さんに向けて④
こんにちは、ケアリストの渡辺です。
今回は前回お伝えしたテストについて話します。
どの学校も技術が磨かれるとテストをしてきます。
私は最初のテスト、ものすごく緊張しました。
きっと皆さんも最初はとても緊張したのではないでしょうか?
ですがこの緊張感はとても貴重なものだと私は思います。
私は今まで頑張ってきたんだから大丈夫!と常に心の中で叫び続けてました。
いざ迎えたテスト、、手の震えが止まらずいつものような仕上がりにはなりませんでした。
不安のまま結果発表されました。
なんとか合格はしていましたが、順位は下の方にありました。
私はとても悔しい思いをしました。
私はもうこんな悔しい思いはしたくないと思い。
常に緊張感をもって練習しようと決めました。
すると次テストではあまり緊張せずに出来ました。
結果は前回の順位よりもかなり上がっていました。
私はとても嬉しかったです。
皆さんも練習を緊張感もってやってみて下さい!きっといい成果が得られてきます!
次回は、私が2年生で学んだことを話
美容学生さんに向けて③
こんにちは、ケアリストの渡辺です。
今回も私が1年生で努力した事について話していきます。
前回はワインディングでしたが今度はオールウェーブという技術についてです。
ワインディングの授業になれてくると次はオールウェーブという授業に変わっていきます。
最初の私の印象はなにこのヌルヌル、、なんかやだな(笑)、という事しか頭にありませんでした。
あまり触りたくない、という対抗心が出てしまい、なかなか上手くウェーブを作れませんでした。
きっと私と同じでヌルヌルする事が苦手な方もいると思います。 最初は嫌だなって感じるはずです。
ですが嫌でもやっていくうちに、、 あれ?前より上手くなってるぞ!と気づいてきます。
そうすると自分もモチベーションが上がり段々とオールウェーブが自然と楽しくなってきます。
私がそうでした。(笑)
もう楽しくなったら止まりません。
今度は先生に褒めてもらえるよう頑張ろうって気持ちが強くなり放課後もひたすら練習しました。
やっぱり練習の成果はすぐに現れました!
先生方にこの前より上手くなってる
美容学生さんに向けて①
こんにちは、ケアリストの渡辺です。
今回は美容学生さんに向けてアドバイスをしていきます。
ここで少し私の美容師の夢までの過去を話します。
まずは、私がどうして美容師になりなかったのか、
それは高校2年生の夏休みに家族の髪の毛を切ってあげるところから始まりました。
それまで私の夢は料理人になることでした。
どうして料理の夢から美容師の夢に変わったの?と思うはずです。
私はいつものように夏休みを過ごしていました。。
ある日、おばあちゃんの髪の毛を切って欲しいと言われました。
私は人に髪の毛を切ってあげたことなんてなかったので不安で仕方がありませんでした。
そんな不安な中切ってあげると、私は上手に切れず何か言われると思っていました。
けれどおばあちゃんはひたすらに
『 ありがとう。可愛くなれた。 』
そう言われた時は心の底から嬉しい気持ちがこみあがり
髪を切って良かった!と感じました。
それからは私の両親の髪の毛を切ってあげるうちにカットをしていることが楽しくなり段々と美容師になりたい。
という気持

コロナ対策のお問い合わせと休業日について
こんにちは。アズールです。
最近、コロナ対策のお電話でのお問い合わせが 増えております。
気になることは、気軽にお電話ください。
(髪の事、店の消毒や営業している?など)
そんな中で、お客様からあった質問や、お声を参考になればと思い
何点かあげさせていただきます。
【お客様の声】
Q.髪が切りたいけど、コロナが気になって行けない。
A.お電話で声が聞けただけでも、嬉しいです。落ち着いたら、ご来店をお待ちしております。
何かお困りのことがございましたら、何でもご相談して下さい。
Q.いつ行ったらいいの?私が行っていいのかぁって思ってっさー
A.アズールのスタッフは、元気に営業していますので、いつでもお越しください。
営業中はスタッフは勿論のこと、お客様にもアルコールによる手指消毒、マスクの着用、
席の間隔をあけたり、換気など行っています。
Q.カットとカラーをしたいけど、別々にしたほうが滞在時間は短くなるよね。
A.はい、別々の日がいいと思います。だいたいカットは1時間以内、カラー1時間前


金曜日の営業時間のお知らせ
コロナウイルスの影響のため、
アズールでも夜間活動の自粛をしているため、
金曜日の営業時間を5月末までは
9時30分から営業しています。
カットの最終受付を 18時00分、
カラー・パーマ 17時00分
縮毛矯正・ブリーチカラー 16時00分
になっております。 コロナ対策として手指消毒、スタッフのマスク着用、 換気、席の間隔を離すなど安心してご来店頂けるようにしております。 土、日などは混みあう恐れがありますので平日にお越し頂くか、 気になる方はご予約前に一度お電話にてお問い合わせください。


コロナウイルス対策に取り組んでいます!
いつもアズールをご利用いただきありがとうございます。
ここ最近アズールでは、コロナウイルスの対策として
スタッフはもちろん、ご来店頂いたお客様にも
手指消毒のご協力をお願いしております。 スタッフはマスクの着用をし、 カット中のセット面も席の間隔をあけたり、普段使っている、 カットクロスやカラークロスも定期的にエタノールをかけて消毒を行っております。 換気をしたり、次亜塩素酸で空間消毒など ご来店頂いたお客様に安心して過ごしていただけるように
対策を心がけております。
間隔を空けてお客様が密集しないようにしておりますが、
土、日などは混みあう恐れがありますので
平日にお越し頂くか、
気になる方はご予約前に一度お電話にてお問い合わせください。


コロナ対策
こんにちはアズールです。 コロナ対策で休業要請、自粛営業に美容室は含まれていないです。 基本的に生活に必要な施設に美容室は休業要請の対策外になっています 。
対象外になってる美容室においても感染リスクはゼロではありません。 私たちは基本,対面のに接客ではないので、リスクは軽減できているのかなって… 感染予防対策としてご来店時にアルコールでの手指消毒、
換気の徹底、次亜塩素酸による空間消毒、お客様毎に 消毒等をしっかり行い
私自身もマスク営業をしております。 予約数も制限して、隣同士にならないように一席づつ空けて座ってもらっています。 そして、何よりも 美容室は消費者が衛生的な生活を保つ為に 必要な業態であると思っておりますし 自粛生活で知らず知らずに抱えているストレスを... 美容室で気分良くなって頂く事で 少しでも気持ちが軽く出来ると信じております。 また、安心して笑顔でお逢い出来る日を楽しみにしております! 美容学生の皆さんには、就職活動のお手伝いができるように未来へ向けて色々と考えいます。 5月中にはオンライン会社説明会を予定しており


新型コロナウイルス対策について
平素より、当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス対策についてのお知らせです。
先日の安部首相と西村経済再生担当大臣の発表で、美容所は
「生活に必要な場所」なので、営業自粛要請には入らないとの事でした。
また、夜間の外出を控えてくださいとの事でしたので、
4月から実施している金曜日の遅い時間の営業を辞め
【営業を短縮】として
予約数も制限しながらやっていきます。
20日(月)から5月31日(日)まで火曜日が定休日 月〜金曜日は
9時30分〜
最終受付
6時(カット)
5時(パーマ、カラー)
4時 (縮毛矯正、ブリーチ)
土、日曜日、祝日は
9時30分〜
最終受付
5時30分(カット)
4時30分(パーマ、カラー)
3時30分(縮毛矯正、ブリーチ)
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用、手指や器具の消毒など衛生管理に最善を尽くしております。
スタッフは毎朝、体温を測り体調管理を徹底して
新型コロナウイルス対策について
いつも、アズールをご利用して頂き、ありがとうございました。
コロナウイルス対策として、土曜日、日曜日の混雑を緩和する為に
火曜日の定休日を営業する事で、平日にご利用しやすくなりました。
7日(火)から営業しておりますので、入学式前に髪をキレイにできます。
草加市の小、中学校は8日が入学式と聞いています・
尚、当店では新型コロナウィルス感染への予防に関して、美容師法で定められた伝染病感染予防措置の項目に加えて下記の内容の対応を行っております。
スタッフのマスク着用による接客 ※1
お客様毎の手指のアルコール消毒 ※2
お客様が触れるものの定期的な消毒 ※3
定期的な店内の換気 ※4
始業前のスタッフの体調確認
始業後の店内の徹底清掃
※1 マスク不足により全てのスタッフが着用出来ない場合がございますが、最大限の努力をいたします
※2 アルコール消毒液の在庫がなくなりましたら、石鹸水による徹底した手洗いを行います
※3 アルコール消毒液の在庫がなくなりましたら、代替え品により可能