美容学生さんに向けて⑦
こんにちは、ケアリストの渡辺です。
今回は、美容学生さんに向けての話を最後にしていきます。
前回お伝えした私が国家試験に挑んだ時の話をしていきます。
国家試験では、私が受けた技術はオールウェーブでした。
オールウェーブはタイムにも入るし、なかなか上手くできる技術だったのですごく助かりました(笑)
オールウェーブの試験では、練習の成果を出せて満足のいく仕上がりになりました。
私が心配だったのは筆記試験の方です(笑)
迎えた筆記試験、勉強した分だけ力になる!そう思いながら挑みました!
テストの内容は過去問とは全く違う問題ばかりでした(泣)
それでも時間いっぱい必死に挑み続けました。
不安な中、終わりという合図、、、
私はすぐさま先生のいる所に向かいテスト直しをしました(笑)
気になる直しはギリギリ受かってました。でもこれは先生と直した結果、
ほんとに答えが合ってるとは限らない。
大丈夫だとは思っていても不安が1ヶ月続きました。
いざ、国家試験合格発表……
私はなんとか受かることが出来まし
美容学生さんに向けて⑥
こんにちは、ケアリストの渡辺です。
今回は、前回お伝えした私が学生大会に出た話をしていきます。
私は、カットが大好きだったのでカットで大会に出場することにしました。
最初は指をきることが多く、とても怖いと感じてきました。
これじゃ恐怖でタイムにも入らないし話にならない、そう思っていました。
なので私は初心に戻り、まずは髪の毛を切るのではなく指にハサミをあて基本の切り方の練習をひたすらしました。
そうすることで自然と私は恐怖心がなくなり段々とタイムにも入るようになっていきました。
タイムに入った時は嬉しさのあまりガッツポーズをとってました(笑)
あとは仕上がり、どうすれば綺麗になるか考え先生達からアドバイスをもらい練習を繰り返していきました。
大会前日、練習の成果なのか過去最高の仕上がりが出来たのです!
前日に納得のいく仕上がりになったことで明日の大会に少し自信がついてきました。
きっと大丈夫!いい結果になる!
そう思いながら迎えた大会の日、私はとても緊張しバスに揺られながら1時間、
あっという間に